横浜子育てサポートシステム鶴見区支部

アドバイザー

  • 月給210,000円〜
  • 9:00~17:00

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

お仕事内容

お子様を預けたい方と預かれる方(まかせて会員)との橋渡しをするお仕事です。 ・会員の募集、登録、その他の会員組織事務 ・会員に対する講習会及び交流会の実施 ・子育てサポートシステムの事業内容の市町民及び関係各所への周知(PR)・啓発活動 ・センター事務局の運営全般 ・市町担当課、法人、関係機関との協議・連携・協力 ■法人について 1987年「子育て事業室」を設置以来、神奈川県下5市4町で「子育て支援センター」、4市3町で「ファミリー・サポート・センター」を運営、横浜市では「鶴見区地域子育て支援拠点」「磯子区地域子育て支援拠点」「子育てサポートシステム磯子区支部・鶴見区支部」の委託を受け、運営し、地域の子育て世代のサポートを行っています。

お仕事の特徴

主婦・主夫歓迎
未経験・初心者OK
ブランクOK
経験者・有資格者歓迎
駅チカ・駅ナカ

職場環境・雰囲気

40代多数
50代多数
女性が多い
にぎやかな職場
長く働ける
協調性がある
お客様との対話は多い
1日3~4人体制で配置しています。常勤職員が責任者を兼務していますが、ベテランの非常勤スタッフもいるので安心です!

シフト・収入例

週5 

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

募集要項

職種

アドバイザー

給与

月給210,000円〜

試用・研修

試用期間あり (2ヶ月)
雇用条件は本採用時と同じ

待遇・福利厚生

  • 賞与あり

交通費

全額支給
実費

勤務地

横浜子育てサポートシステム鶴見区支部
神奈川県 横浜市鶴見区豊岡町38-4 (鶴見区子育てサポートセンター)

応募資格

高卒以上, パソコン操作できる方(Excel,Word,Powerpointなど) ・今日の子育て問題や支援活動に関心のある方なら、特に資格を問いません。

勤務時間

9:00~17:00

勤務曜日

火・水・木・金・土

休日休暇

シフト制
有給休暇
夏季休暇
冬季休暇
介護休暇
育児休暇
産前産後休暇
日曜・祝日
慶弔休暇・療養休暇 月曜日が祝日の場合は火曜日休

勤務期間

最低勤務日数:週3~4日程度(月11~16日)応相談
最低勤務時間:1日7時間

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募について

応募後の流れ

応募後、原則2営業日以内に返信しております。

採用予定人数

1名
採用者が決まり次第、募集を終了させていただく場合がございます。

問い合わせ

045-321-1774

会社情報

会社名

社会福祉法人青い鳥

業種

その他サービス

会社住所

神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1-9-1
求人情報更新日:2025/3/6

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力